京丹後市|丹後大好き・釣り大好きなおじさんの経営するこだわりショップ
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 丹後ばらずし

丹後ばらずし

丹後ばらずし化粧箱

新米セット出来ました🙋 箱の中には、まつぶた風の紙枠がセットさせてます☺この枠内で丹後ばらずしをどうぞ😆👍➰

丹後ばらずし

朝顔の絵が入って夏バージョン✨ 夏は冷やした丹後ばらずしも良いですね😉

紅しょうが

うめや本舗の『丹後ばらずしセット2合用』の具材には、紅しょうがが使い易いように刻んで入っています☺ この紅しょうがは、昔ながらの製法、梅酢で漬けてあります。鮮やかな色で酸っぱい紅しょうがをお召し上がり下さい😉

丹後ばらずし2合用✖二組セット✨

今年はこの組み合わせセットが好調です🙋 一組は、お裾分けもできますもんね🙋

御中元には✨

三合炊き用×2回分の左の化粧箱入れが主流です;)

その名は❗

丹後ばらずし夏バージョン『トマトッピングのひんやりばらずし』です;) 夏は冷して召し上がれ✨ 魚釣りでも美味し😋🍴💕ですよ;)

御中元;)

田舎では、まだ早いような気がしますが!サンプルの納品に来ました;)

2合炊き用;)

丹後ばらずしは、お米2合で四人前🙋 今、開発中です:D

完成です;)

上蓋と底蓋の取り外しの出来る3合炊き用の『まつぶた』が完成です;) 丹後ばらずし作りには欠かさない道具ですね;)

鯖おぼろ作り

丹後ばらずしに欠かさない鯖おぼろには、さばの味付け缶詰を使用します☺大きい缶詰がお得のようですが❗ 実は、小さい缶詰の方が㌘当たりは安いんです? えっ👀⁉それは……、 使ってる鯖の大きさが違うんです;) 大きい缶詰には脂の乗った大きな鯖が使われたいるので高いんですよ✨

« 1 5 6 7 12 »

展示会|イベント

現在予定されているイベントはありません。

2025年4月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

タグ

〜海鮮〜ぶっかけ漬け丼の具 うめや本舗 うめや本舗 うめや本舗 おまかせ海鮮どんぶり うめや本舗てんきてんき丹後 うめや本舗 わさびで食べる醤油アイス うめや本舗わさびで食べる醤油アイス うめや本舗 フカザワナオコわさびで食べるショップアイス うめや本舗 フライdeタンゴ うめや本舗フライdeタンゴ うめや本舗 ブラック鰤醤油 うめや本舗ブラック鰤醤油 うめや本舗メガネショップウメダ うめや本舗丹後ばらずし うめや本舗 丹後ばらずし うめや本舗 丹後ばらずしセット うめや本舗 丹後ばらずしツインズ うめや本舗 丹後ばらずし 古代米 うめや本舗 弥市っつぁんのぼた餅 うめや本舗 烏賊かけひしを うめや本舗烏賊かけひしを うめや本舗 烏賊かけひしを ブラック鰤醤油 うめや本舗 若サワラ ふるってたんご ふりカレー へしこ寿し 焼き京の若サワラ寿し まつぶた、丹後ばらずし わかめのパーふりかけ わかめのグーチョキパー うめや本舗 わさびで食べる醤油アイス うめや本舗 イワシ平天のフライ ガラシャの里のわさびで食べる醤油アイス うめや本舗 わさびで食べる醤油アイス コッペちゃんの玉手箱 コッペちゃん丹後うめや本舗 ブラック鰤醤油 ヘシコめし うめや本舗 ヘシコ寿し レンジでポン❗ うめや本舗 炊き込みご飯 丹後ばらずし うめや本舗 丹後ばらずしツインズ うめや本舗 丹後ばらずし 京のアカモク&丹後のサザエめし 京のアカモク&伊根の地鶏めし うめや本舗 京のアカモク 三野さんの鶏 レンジでボン❗ 京の鯖米粉カレー 京の鯖缶詰 京丹後市 外子デラックスコッペめし うめや本舗 弥市っつぁんのぼた餅 うめや本舗 新子イカめし うめや本舗 鯖おぼろ うめや本舗 丹後ばらずし 郷土食
  • facebook
PAGETOP
Copyright © うめや本舗 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.