京丹後市|丹後大好き・釣り大好きなおじさんの経営するこだわりショップ
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • うめや本舗今日の独り言

うめや本舗今日の独り言

股のぞき

イグノーベル賞の受賞に便乗した、当店の人気商品です🙋 丹後産コシヒカリの三合入れです☺

お米🍚にかけるお米のふりかけ

うめや本舗では、丹後産コシヒカリの米粉カレーが主原料の『ふりカレー』と丹後産の古代米が主原料の『ふるってたんご』梅紫蘇味とわかめ味があります🙋 どちらも挽きたての香ばしさミルを挽く楽しさが体験できるミル容器入れも有りますよ🙋

ヘシコ寿し

今日は特注があり、すぐに食べれるように低温スチームで解凍して納品しました🙋

道の駅『てんきてんき丹後』

入り口の掲示板に、うめや本舗の商品紹介のチラシも貼っていただいています🙇 『烏賊かけひしを』『ブラック鰤醤油』『ふるってたんご』『丹後ばらずし』『わさびで食べる醤油アイス』などなど:D ありがとうございます🙇

『へしこ寿し』と『みそ漬け京の若サワラ寿し』

うめや本舗のヒット商品です☺ どちらも5貫入れ、冷凍保存で常温解凍で美味しく召し上がれます🙋

昼食会

今日はうめや本舗の新年昼食会で、浜の家さんに行って来ました。 どれもこれも美味しい料理でした🙋

刺身醤油

今日は、にぎり寿司の満腹100貫盛りです。イカもあれば青物魚のハマチもあります🙋同じ1つの醤油で食べるより、このようにネタによって、薬味によってと、二つの醤油を使い分けると、美味しさが広がりますよ☺ そのような思いで開発した醤油なんです☺

古代米ふりかけ『ふるってたんご』

ミル容器入れには、古代米の赤米と黒米が米粒のまま入っていて、お好みの荒さでミルで挽くと!このように細かくなります。 ミルで挽く楽しさや挽きたての香ばしさが良いところです☺

へしこ寿しの量産☺

今日は、いつもの倍の製造です☺ プロトン凍結機に目一杯入りました🙋

へしこ寿し

一晩寝かせてからカットして真空、そのあと高鮮度維持凍結します☺

« 1 147 148 149 190 »

展示会|イベント

現在予定されているイベントはありません。

2025年9月
« 6月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

タグ

〜海鮮〜ぶっかけ漬け丼の具 うめや本舗 うめや本舗 うめや本舗 おまかせ海鮮どんぶり うめや本舗てんきてんき丹後 うめや本舗 わさびで食べる醤油アイス うめや本舗わさびで食べる醤油アイス うめや本舗 フカザワナオコわさびで食べるショップアイス うめや本舗 フライdeタンゴ うめや本舗フライdeタンゴ うめや本舗 ブラック鰤醤油 うめや本舗ブラック鰤醤油 うめや本舗メガネショップウメダ うめや本舗丹後ばらずし うめや本舗 丹後ばらずし うめや本舗 丹後ばらずしセット うめや本舗 丹後ばらずしツインズ うめや本舗 丹後ばらずし 古代米 うめや本舗 弥市っつぁんのぼた餅 うめや本舗 烏賊かけひしを うめや本舗烏賊かけひしを うめや本舗 烏賊かけひしを ブラック鰤醤油 うめや本舗 若サワラ ふるってたんご ふりカレー へしこ寿し 焼き京の若サワラ寿し まつぶた、丹後ばらずし わかめのパーふりかけ わかめのグーチョキパー うめや本舗 わさびで食べる醤油アイス うめや本舗 イワシ平天のフライ ガラシャの里のわさびで食べる醤油アイス うめや本舗 わさびで食べる醤油アイス コッペちゃんの玉手箱 コッペちゃん丹後うめや本舗 ブラック鰤醤油 ヘシコめし うめや本舗 ヘシコ寿し レンジでポン❗ うめや本舗 炊き込みご飯 丹後ばらずし うめや本舗 丹後ばらずしツインズ うめや本舗 丹後ばらずし 京のアカモク&丹後のサザエめし 京のアカモク&伊根の地鶏めし うめや本舗 京のアカモク 三野さんの鶏 レンジでボン❗ 京の鯖米粉カレー 京の鯖缶詰 京丹後市 外子デラックスコッペめし うめや本舗 弥市っつぁんのぼた餅 うめや本舗 新子イカめし うめや本舗 鯖おぼろ うめや本舗 丹後ばらずし 郷土食
  • facebook
PAGETOP
Copyright © うめや本舗 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.